フラワーの写真

フラワーアレンジメントをしていると、

さらに美しい花にしたいなと思い、

次には、作品をもっと美しく撮影したいと

思うようになっていたこの頃。

知り合いに写真家はいますが、

いまどき流行りの、小物をうまくつかって

可愛いとか素敵なスタイリングをして撮る、

というのはまた別のセンスが必要とされるように

思います。

でもたいていそういうお教室は都会にあるだけ。

通信でできないかな、とググっていたところ

見つけました。

数回の講座で、ひと月に一回課題を提出するだけですが、

結構、受講して、課題のものを用意して、

撮影する、というのは手間暇かかります。

背景もいまいち自宅では絵になるところやものがなかったり。

キレイな写真を撮るには、それなりの工夫や手間暇が

必要なんだな、と身に染みている次第。

数日前作ったリースの写真はうまくいったのですが、

その前に、前回の課題の写真を。

ただし、これ、インフルエンザで一か月棒にふってしまったため、

課題提出の締切がせまって、いまいちの写真。

講評もいろいろダメだしがでました。

こういうものって、いけばなもそうですが、

ここをちょっとこうしたらいいと思う、という

感覚がやしなわれていないと講評できませんし、

講師の方はさすがのセンスだなーと感心してしまいます。

少しずつ、感覚がやしなわれていくとよいなと思いますし、

案外、こうしたほうがいいかな、とちらっと頭をよぎったことが

講評で指摘されたりしています。

そういう、心の中の小さな声、を無視しないことが必要なんだな、と

思ったりしています。


Angelica's blog of the flowers   アンジェリカのお花のブログ

フレッシュフラワーアレンジメント、アーティフィシャルフラワー作品やレッスン、パリプチフラワー留学、いけばな、ガーデニング、写真や旅のお話、ちょっとスピリチュアルなお話、etc

0コメント

  • 1000 / 1000